動画編集スキルを身に付けたいのですが、おすすめのオンラインスクールはありますか?
ゆくゆくは副業で稼いだり、転職も視野に入れているので目的別で知りたいです。
通いやすい金額だと助かります。
このような疑問にお答えします。
こんにちは、KEISUKEです。
近年、動画市場が右肩上がりということもあり動画編集を学べるオンラインスクールが増えてきました。
ただ、パッと見どこのスクールも似たような内容なので、どのスクールがどんな人に向いているのかが分かりにくいと思います。
そこで今回は、現役動画クリエイターの僕が目的別で厳選しました。
KEISUKE
この記事を読めば、あなたの目的に合ったスクールがきっと見つかるはずです。
ぜひ、参考にしてみてください。
動画編集スクールに通う目的を明確にしよう!
まず始めに、スクールに通う目的を明確にしておいた方がいいと思います。
あなたがスクールに通う目的は何ですか?
正直、趣味で動画編集をする程度であればスクールに通う必要はないです。
基礎的な編集スキルであればYouTubeやUdemyなどのオンライン学習サイトを利用すれば簡単に習得できます。
ただ、未経験から転職したり、副業で稼いだり、フリーランスになりたいのであればスクールに通う価値はあります。
ちなみに、僕は独学でしたが、転職や副業で稼げるようになるまで、なんだかんだ3年くらいかかってしまいました…。
また、独学だと怠けてしまいがちですし実践的なスキルが身に付くまで時間がかかるのは仕方がありません。KEISUKE
【2022年】動画編集を学べるオンラインスクールおすすめ4社
①:デジタルハリウッド STUDIO by LIG
特徴
- 現役動画クリエイターの直接指導
- コンサルタントの厚い転職サポート
- 案件紹介制度
- 卒業後勉強会への参加権利
『デジタルハリウッド STUDIO by LIG』はデジタルハリウッド社と業務提携しているWeb制作会社(株式会社LIG)が運営するスクールです。
現役動画クリエイターからの直接指導はもちろん、コンサルタントの厚い転職支援が強みのスクールです。
KEISUKE
料金プラン
ネット動画クリエイター専攻 | 330,000円(3ヶ月) ※分割払い:3,548円〜 |
---|
気になる料金は33万円です。3,548円からの分割払いにも対応しているので、まとまったお金が用意できない方にも良心的なスクールです。
KEISUKE

②:ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座
特徴
『ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座』は30年以上に渡り、教育事業に貢献してきたヒューマンアカデミーが監修する動画制作に特化した講座です。
一番の特徴は未経験からの資格取得や転職に強い事です。
履歴書添削・面接対策・求人紹介まで徹底的にサポートしてくれるので、未経験からの転職を目指す方にとってはうってつけのスクールと言えるでしょう。
最新情報
最新の情報では教育訓練給付制度を利用で受講料の20%(最大10万円)がハローワークから支給されるとのことです。
2022年時点では、教育訓練給付制度を利用できるオンラインスクールはそんなに多くありません。
KEISUKE

料金プラン
動画クリエイター総合コース | 256,190円(税込)※6ヶ月 分割:8,000円〜 |
---|---|
Web動画クリエイター総合コース | 679,800円(税込)※12ヶ月 分割:21,400円〜 |
ヒューマンアカデミーも分割払いが可能です。
そして、学習期間も6ヶ月〜12ヶ月と幅広く選ぶ事ができます。
未経験から動画制作をじっくり学んで転職を目指したい方にはうってつけのスクールです。
KEISUKE

③:ムービーハックス
特徴
- YouTube編集特化
- 副業に強い
料金プラン
動画編集コース | 69,800円(税込) |
---|
料金は一律で69,800円と、他のスクールに比べるとかなりお手頃です。
YouTube編集は1万円〜3万円が相場なので、卒業後に2、3件の案件を受注できれば十分にペイできます。
KEISUKE
関連記事

④:studio US
特徴
- 安い
- 2ヶ月でマスターできる
- 案件獲得サポート
『studio US』の一番の魅力は良心的な価格です。
動画編集コースはなんと55,000円から受講することができます。
また、受講生は卒業後コミニティへ参加することにより、案件獲得サポートやstudio USからお仕事を依頼の恩恵を受けることができます。
動画編集コース | 55,000円(税込) 分割:4,584円〜 |
---|---|
動画クリエイターコース | 99,000円(税込) 分割:8,250円〜 |
総合コース | 165,000円(税込) 分割:13,750円〜 |
とにかく安くて質の高いスクールを探している人におすすめのスクールです。
また、転職というより副業で稼ぎたい方や将来的にフリーランスを目指している方向けのスクールと言えます。
KEISUKE
無料相談も随時開催中です。安めでお探しの方は相談してみましょう。
【まとめ】
以上となります。
最後に今回ご紹介したスクールを振り返りましょう。
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
※就/転職・案件獲得サポートが充実
- ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座
※就/転職に強い
- Movie Hacks(ムービーハックス)
※YouTubeの副業に強い
- studio US
<※良心的な価格設定・副業に強い
今回は、実際に動画業界で日々働いている僕が現場目線で失敗しない優良スクールについて紹介しました。
動画編集のスキルはこれから5Gの時代に突入にするに当たり、ますます需要が伸びてくることは言うまでもありません。
また、今回ご紹介スクールは全て無料オンライン説明会を実施しいていますので、ちょっとでも気になるスクールがあるのであれば、まずは話だけでも聞いてみると良いと思います。
関連記事
