- テックアカデミーの動画編集講座の特徴や料金プランは?
- テックアカデミーの動画編集講座の評判や口コミは?
- テックアカデミーの動画編集講座はどんな人にオススメ?
このようなご質問にお答えします。
こんにちは、DAOです。
今回は、動画広告クリエイターの僕がテックアカデミーの動画編集講座の特徴や料金プラン、評判についてまとめました。
結論からいうと、テックアカデミーには動画を習得できる講座が3つあります。
その上で、どの講座がどんな人にオススメなのかを解説します。
Contents
テックアカデミーの動画編集講座の特徴は?
テックアカデミーでは動画編集・制作を習得できるコースが3つがあります。
上記の3つです。
最初に3コースに共通する5つの特徴をまとめました。
特徴①:受講生限定の転職サポート
個人的には、受講生限定の転職サポートがあるのがテックアカデミーの最大の魅力だと思います。
具体的には、あなたが登録したプロフィールやテックアカデミーで身につけたスキルを元に、企業やコンサルタントからスカウトメッセージが届きます。
また、卒業後ではなく受講開始からすぐに転職サポートを無料で利用できるのも魅力の一つです。
そのため、スキルを身につけて就職や転職したいという方はテックアカデミーを選ぶ価値は十分にありますね。
特徴②:Adobe Creative Cloudが3ヶ月無料
受講生には、本来月額6,000円ほどの費用が発生してしまうAdobe Creative Cloudが3ヶ月間無料で提供されます。
そのため、入学時点ではAdobeソフトを購入する必要がありません。
特徴③:マンツーマンメンタリング
グループレッスンではなくマンツーマンで指導をしてくれます。
具体的には、週2回ビデオチャットでメンターからのマンツーマン指導を受けることができます。
そのため、何をやっても挫折しやすい方や物事が長続きしない方にとってはマンツーマン指導の方が成長しやすい環境です。
特徴④:チャットでのサポート
毎日チャットでサポートしてくれます。
現役動画クリエイターのパーソナルメンターに、チャットで質問すれば24時間以内に返信がくるのが特徴です。
分からない箇所があれば、気軽に質問して解決できるので時間の節約にもなります。
特徴⑤:回数無制限の課題レビュー
あなたが作った課題を無制限で添削してくれます。
課題ができるようになるまで何度でもパーソナルメンターからフィードバックをもらうことができるので、その都度改善できるのが嬉しいですね。
①:動画編集コースの特徴
動画編集コースは、主にYouTube編集やYouTuberを目指したい方、動画編集スキルを身につけたい社会人の方におすすめのコースです。
その①:Premiere Proの基礎を習得
主にPremiere Proを使用し実務レベルの動画編集スキルを身につける事ができます。
その②:アニメーションを習得
アニメーションを使った本格的な演出ができるようになります。
その③:撮影の流れを習得
動画編集だけではなく、撮影から編集までの流れを実践を交えながら習得することができます。
その④:YouTubeで話題になる動画作りを習得
YouTubeで視聴者が見入ってしまうような、動画の作り方を習得できます。
②:動画クリエイターコース
動画広告クリエイターコースは、就職や転職を目指す方はもちろん動画広告制作で副業をしてみたい方にもおすすめのコースです。
具体的な特徴を解説しますね。
特徴①:実務レベルの動画広告を作成できるようにんる
仮想のクライアントを用意し、YouTube、TwitterなどのSNSに配信される動画広告を作成できるようになります。
特徴②:実務レベルの縦型動画広告を作成できるようになる
今流行のInstaglam、TikTokなどに流れる縦型動画広告を作成できるようになります。
特徴③:動画広告制作で副業ができるようになる
コース終了後には、クリエイターネットワーク「Kaizen Ad」経由で仕事を受注することもできます。
③:動画広告クリエイターセット
動画編集コースと動画広告コースを一気に学べるセットのコースです。
それぞれ受講した場合に比べて、最大60,000円もお得になります。
テックアカデミーの動画編集の料金プランは?
テックアカデミーの料金プランを解説します。
ちなみにですが、テックアカデミーでは無料説明会を随時開催しています。
そのため、具体的な説明を聞いて納得した上でお申し込みをすることができます。
また、分割払いも利用できますので「一括で支払うのは厳しい」という方は分割払いを検討してみると良いでしょう。
動画編集コースの料金プラン
プラン名 | 料金プラン(税別) |
---|---|
4週間コース | 14,9000円 |
8週間コース | 199,000円 |
12週間コース | 249,000円 |
※分割払いだと月々約6,209円〜
動画広告クリエイターコースの料金プラン
プラン名 | 料金プラン(税別) |
---|---|
4週間コース | 189,000円 |
8週間コース | 239,000円 |
12週間コース | 289,000円 |
※分割払いだと月々約7,875円〜
動画クリエイターセットの料金プラン
プラン名 | 料金プラン(税別) |
---|---|
8週間コース | 29,8000円 |
16週間コース | 388,000円 |
24週間コース | 478,000円 |
※分割払いだと月々約12,417円〜
テックアカデミーの動画編集の評判は?
実際に受講した生徒さんたちの口コミを集めました。
良い口コミ
わーい!わーい!
TechAcademyのオンラインブートキャンプ動画編集コースで「レッスン1 課題」の課題に合格しました!だって。 #テックアカデミー https://t.co/vRaDz0cGVy— 飯田久美子 逆転キャリアを応援するキャリアコンサルタント【相互フォロー100%】 (@gyakuten_careea) September 17, 2020
動画編集この2つで悩みました😔
デジハリ▶️半年、学べる幅が広い!就職、転職に強そうなイメージ
テックアカデミー▶️短期で最初の土台が整うイメージ
先月、オンラインスクールで60万騙されました😅💦いろいろ悩み、今日から#テックアカデミー受講開始を決意⭐
まずは案件とれるようになります☺️
— 動画クリエーターAYAKA (@Ayaka1291598065) June 8, 2020
悪い口コミ
テックアカデミーで高いお金を払って動画編集を始めた。教えてくれることも少なく、そこに払った20万は無駄だった。これは結果論であってもしこれを払わなかったら今自分はベッドの上でNetflixでもみていることだろう。間違った道でも遠回りでも立ち止まっているよりかはマシだ。
— けん@動画編集者 (@puri_student) March 29, 2020
テックアカデミーのプログラミング講座の口コミは多いものの、動画編集講座の口コミはまだまだ少ない印象です。
テックアカデミーの動画編集講座
テックアカデミーの動画編集講座はどんな人にオススメ?

動画編集コースはどんな人にオススメ?
- 動画制作会社へ就職・転職したい方
- YouTubeの動画編集で副業をしたい方
- YouTuberにこれからなって活躍したい方
動画編集コースは、未経験から網羅的に動画編集スキルを身につけて、就職や転職をしたい方にオススメです。
また、副業でYouTube編集やあなたが自身がYouTuberになってチャレンジしてみたい方にオススメのコースですね。
動画広告クリエイターはどんな人にオススメ?
- 動画広告作成スキルを身につけて就職や転職を目指したい方
- 動画広告作成スキルを身につけて副業したい方
動画広告クリエイターコースは就職や転職をしたい方オススメです。
コース終了後はテックアカデミー経由で「Kaizen Ad」というクリエイターネットワークに登録し、仕事を受けることも可能なので動画広告制作で副業をしてみたい方にもオススメのコースとなります。
余談ですが、僕は動画広告制作がメインの仕事です。
多くの企業がWEBに動画広告を流して、集客したいと考えていますので、正直仕事に溢れています。
動画クリエイターセットはどんな人にオススメ?
- YouTubeのような動画編集+動画広告作成スキルを身につけたい方
動画広告クリエイターセットは、お財布に余裕がありYouTube動画も動画広告制作も無双したい!という方にオススメのコースです。
結構値段が割と高いので、正直なところ動画編集コースもしくは動画広告クリエイターセットで十分かと思いますね。
まとめ
以上となります。
テックアカデミーはサポート体制も万全なため、何を続けても長続きしない方でも挫折しにくい動画編集スクールです。
また、転職保証サービスや副業の仕事も受注できるので「動画編集でどうやって稼げばいいのか分からない」という方にとってもオススメのスクールです。
5G市場が拡大すれば、さらに動画クリエイターの需要は高まるでしょう。
今のうちに動画クリエイターとして活躍できるスキルをテックアカデミーで身につけるのもいいのではないでしょうか?
テックアカデミーの動画編集講座