- デジハリ経由でAdobeCCを安く使う方法は?
- デジハリ経由でAdobe CCを安く継続的に使う方法は?
- デジハリAdobeマスター講座のデメリットは?
このようなご質問にお答えします。
こんにちは、WEB動画クリエイターのDAOです。
今回はデジハリ経由でAdobe CCを安く使う方法について解説します。
Adobe CCは魅力的なソフトではあるものの、何と言っても値段が高いですよね、、。
通常だと年間で7万円ほどの費用がかかってしまいます。
ところが、デジハリ経由であればAdobe CCをほぼ半額で使えるって知っていましたか?
結論から言うと、デジハリ Adobeマスター講座に申し込めば、Adobe CCを年間36,346円(税抜き)で使うことができます。
かなりお得ですよね。
そこで、今回の記事ではデジハリ経由でAdobe CCを安く使う手順について解説します。
その他にも、デジハリAdobeマスター講座のメリットやデメリット、2年目も継続して安くAdobe CCを使う方法までを解説します。
Contents
なぜデジハリ経由でAdobe CCを安く使うことができるのか?
そもそも、なぜデジハリ経由だとAdobe CCが安く使えるのでしょうか?
結論から言うと、デジハリのAdobeマスター講座を受講することでデジハリの学生になるからです。
つまり、デジハリの「学生になる」ことで学割が適用されるので安く使えるという仕組みですね。
また、デジハリは日本でも数少ないAdobe社の「プラチナスクールパートナー」に認定されています。
そのため、デジハリの学生はAdobe CCを特別価格で購入できるのです。
デジハリの基礎動画教材(46時間分)+Adobe CC(12ヶ月版)がセットになっています。
別途で講座料金が発生することはありませんので、ご安心を。
デジハリ経由でAdobe CCを安く使うための4つのステップ
デジハリ経由でAdobe CCをほぼ半額で使う流れはとても簡単です。
たったの4つのステップで、今すぐAdobe CCを使うことができます。
ステップ①:デジハリ Adobeマスター講座に申し込む
最初に、デジハリ公式サイト「Adobeマスター講座にお申し込み」タップし、お客様情報・お支払情報を入力しましょう。
ちなみに、決済方法はクレジット・コンビニ・銀行振り込みから選ぶことができます。
ステップ②:受講開始のメールを確認する
お支払い情報の確認が取れたら、あなたが登録したメールアドレスに受講開始のメッセージが届きます。
このメールの中にAdobe CC用の6桁「引換コード」が記載されています。
この「引換コード」がないとAdobe CCを使用することができないのでご注意を。
ステップ③:引換コードの入力
メールに記載された手順に従い、Adobe CC用の引換コードを入力します。
ステップ⑤:Adobe CCの利用開始
お疲れ様でした。
引換コードを入力したら、「引換コードが適用されました。」と表示さているのを確認しましょう。
これだけでAdobe CCを年間36,346円(税抜き)で使用することができます!
とても、簡単ですね。
デジハリ経由でAdobe CCを安く継続的に使う方法
2年目以降も継続してAdobe CCを使いたい場合は更新手続きをするだけです。
つまり、12ヶ月で更新が切れたら再度デジハリAdobeマスター講座に申し込めばいいだけです。
そうすれば、2年以降も3万円台でAdobe CCをお得に使うことができます。
デジハリAdobeマスター講座のたった1 つデメリット

デジハリAdobeマスター講座はAdobe CCが格安で使えるのはもちろん、講座がセットになってたり、2年目も再申し込みすれば良いだけなのでメリットだらけです。
ところが、そんなデジハリAdobe講座にもたった1つだけデメリットがありますのでご注意を。
デメリット:キャンセルができない
デジハリAdobeマスター講座は、キャンセル不可となっています。
一度購入したら返品できません。
【まとめ】デジハリ経由でAdobe CCを使わないと損
結局のところ、社会人が公式サイトでAdobe CCを申し込むのはかなり勿体ないです。
デジハリ Adobeマスター講座なら、年間で3万円以上安くなりますからね。
そして、2年目以降も半額近い値段でAdobe CCを使えるなんてもとてもありがたいですよね!
これから、Adobe CCを使いたい方はもちろん、現役でAdobe CCを使っている方も満足するはずです。
デジハリ経由でAdobe CCを購入し、お得にAdobeのクリエイティブスキルを身につけましょう!