副業でブログを始めようと考えています。
まずは安定して、月5万ほど稼げるようになりたいです。
失敗しない始め方と稼ぐコツがあれば教えてください。
そんなご質問にお答えします。
こんにちは、KEISUKEです。
開設したのはこのブログが初めてです。知識ゼロからスタートしました。
金額的にはそれほど大きくないですが、最近では放置気味でも安定して稼ぐ事ができているので本当にやって良かったなと思っています。
そこで今回は そんな僕が、失敗しない副業ブログの始め方と稼ぐコツについて解説します。
この記事の手順で始めれば、失敗する確率は少なくなると思います。KEISUKE
副業ブログで稼ぐ4つのコツ
コツ①:作業時間を確保する
会社員はとにかく時間がありません。
そのため、ブログで稼ぐためには計画的に作業時間を確保する必要があります。
最低でも平日1時間、休日は3時間は作業できる環境を作りましょう。
時間を作る方法はいたってシンプルです。
- 早起きする
- 残業しない
- 休憩時間に作業する
- 娯楽の時間をブログに充てる
- 移動などのスキマ時間を利用する
こんな感じ。
このように、作業時間は計画的に作る必要があります。
KEISUKE
ブログ運営にコミットできる時間がなければ話になりません。
あなたの取り組みやすい方法で作業時間を確保するように意識してみてください。
コツ②:完璧主義にならない
ブログ運営をする上で、完璧主義になる必要はありません。
ブログの良いところは一度公開しても後から何度も修正できることです。
僕自身も数年前に書いた記事を何度も修正して再投稿しています。
とはいえ、文章も書いたことないし知識不足で不安の方もいることでしょう。
そんな方は、Webライティングやアフィリエイトに関する本を何冊か読んで軽く概要を掴んでおけば問題ないかと思います。
例えば、Amazon UnlimitedやAmazon Audible を利用すれば、無料トライアルでタダで読書をすることも可能です。
KEISUKE
無料期間中に退会すれば、月額料金が発生することはありませんので、一度試してみると良いでしょう。
コツ③:まずは1万PV
どのビジネスにも言えることですが、集客できなければ稼ぐ事はできません。
ブログで月5万稼ぐのであれば最低でも月1万PVは必要です。
集客方法としては、SEOもしくはSNSで集客するのが一般的です。
KEISUKE
コツ④:読者の問題解決する
ブログで稼ぎたいのであれば読書の疑問を解決する記事を書くことが何より重要です。
もしあなたが、芸能人やインフルエンサーなのであれば、好き勝手な記事を書いても稼げると思います。
ここで質問ですが、見ず知らずの人のリア充生活や日記を読みたいと思うでしょうか?
おそらく、見たい人はほとんどいないはずです。
KEISUKE
【初心者向け】副業ブログの始め方【失敗しない】

ステップ①:WordPress(ワードプレス)で始める
安定して稼ぎたいのであれば、WordPressでブログ運営をしましょう、
WordPress(ワードプレス)は日本のみならず、世界中のユーザーが利用している信頼のあるホームページ作成用ソフトです。
僕はもちろん、安定して稼いでいるほとんどのブロガーさんがWordPress(ワードプレス)を利用しています。
結論としては、無料ブログは上位表示されにくい事が多いからです。また規則違反などで記事が非公開になるリスクがあります。
そのため、確実に収益化したいのであれば独自ドメインでWordPress(ワードプレス)ブログを運営するのが無難です。
しかし、WordPressでブログを始めるためには、ドメインの取得とサーバーをレンタルしなければなりません。
次に、ドメイン取得とサーバーをレンタルする手順を解説していきます。ステップ① – 1:サーバーをレンタルする
WordPress(ワードプレス)でブログを始めるには、サーバーをレンタルしなければ運営ができません。
サーバーとはインターネット上の土地です。
ちなみに僕は4年くらいエックスサーバーを利用していますが、一度もトラブルがなく快適に運営できています。
正直どちらのサーバー会社も実績がありますし。お好きな方と契約すれば良いかなと思います。KEISUKE

ステップ① – 2:ドメインを取得する
サーバーをレンタルしたら、次はドメインを取得してください。
ドメインとはインターネット上の住所です。
僕のブログの場合だと「https://daooblog.com」がドメイン名となります。
注意点としては、ドメイン名は後から変更できないことです。
KEISUKE
ステップ②:有料テーマを利用する
無事にWordPress(ワードプレス)を開設できたら、次にテーマを選びましょう。
また、あなたが本気なのであれば無料テーマよりも有料テーマの方がおすすめです。
有料テーマのお値段としては、7,000〜15,000円ほどです。
結論から言いますと、無料テーマは痒いところに手が届きにくいです。
そして、デザインもダサいのが多いですし、SEO対策もされていないのがほとんどです。
ちなみに僕はSANGO という有料テーマを使っているのですが、初心者向きではないのであまりおすすめしません。
KEISUKE
ステップ③:発信するジャンルを決める
ブログで発信するジャンルを決めましょう。
ちなみに、ブログのジャンルは後からいくらでも変更可能なので、ご安心を。
例えばですが、こんな感じ。
- ワーホリの経験がある→ワーホリの体験談を発信
- カメラが好き→おすすめのカメラや上手に撮影する方法を発信
- 映画が好き→最速で新作映画を視聴できるVOD情報を発信
上記のようなイメージでジャンルを決めると良いですね。
KEISUKE
ステップ④:まずは10記事書いてみる
最後に、まずは10記事くらい記事を書いてみてください。
参考までに、下記が僕がブログを公開するまでの流れです。
- キーワードを決める
- 見出しを決める
- 文章を書く
- タイトルを決める
- 画像を挿入する
- 公開する
文字数ですが、最低でも一記事あたり1,500〜3,000文字以上は書いた方が良いですね。
短すぎても、情報量が足りなくGoogleから評価されにくいですし、長すぎても読者が飽きてしまうからです。
KEISUKE
まずは、書かないと何も始まりません。
荒削りな文章でも後から修正できるので、まずは頑張って10記事書いてみてみましょう。
【まとめ】副業にブログはおすすめです
個人的にはブログは副業に最適だと思います。
ブログなら会社にもバレにくいですし、納期に追われることもありません。
収益化までに時間がかかるものの、自分のペースで作業できて稼げるチャンスがいくらでも転がっているのがブログのメリットだと実感しています。
まずは、10記事頑張って書いてみてください。最初のうちは、10記事でもマジでしんどいと思いますが(笑)。
とはいえ、今回の手順通り始めれば1年後には月5万くらいを安定して稼げるようになっていると思います。
僕もあなたと同じく知識ゼロからスタートしました。
しつこく試行錯誤しながら続ければきっと達成できるので、是非チャレンジしてみてください。