こんにちは!Daooです。(Follow @daoo1210)
アメリカで行ってみたい都市といえば、ニューヨークと答える人は多いのではないでしょうか?
ニューヨークはファッション、経済、金融、映画、や海外ドラマなど様々なジャンルにおいて世界の中心となる都市です。
ニューヨークは観光スポットがたくさんあり、選択肢が多すぎてどこに行こうか決められない人も多いと思います。
私もニューヨークへ行ったことはあるのですが、とりあえずここに行けば楽しめるよというニューヨークの観光スポットをご紹介したいと思います。
Contents
エンパイアー・ステート・ビル(Empire State Building)
エンパイアーステートビルは、ニューヨークを舞台にした映画や海外ドラマでよく使われている、マンハッタン地区にある超高層ビルです。
381メートルもあります。とくにエンパイアーステートビルからのマンハッタンの夜景はめちゃめちゃキレイです!!
これを観るだけでもニューヨークへ行く価値はあると思います。デートなんかには最高の雰囲気なのです。
ニューヨークの冬はとんでもなく寒いので、春〜秋の期間に行くのがオススメです。

[box class=”blue_box” title=”エンパイアー・ステート・ビルの基本情報”]
住所:350 5th Ave, New York, NY 10118
アクセス:地下鉄の最寄り駅は、Penn Station/34th St駅
営業時間:8:00~翌2:00 年中無休
料金:23$〜
[/box]
ブルックリン・ブリッジ(Brooklyn Bridge)
ブルックリンブリッジはブルックリン地区とマンハッタン地区をつなぐアメリカでは一番古い橋です。
ブルックリンブリッジもニューヨークを舞台にしたアメリカ映画や海外ドラマに必ず出てくる定番スポットですね。
また、周辺ではランニングをしている人も多いので、運動好きな人にもおすすめのスポットなのです。

住所:Brooklyn Bridge, New York, NY 10038
アクセス:マンハッタン側から観る:地下鉄でブロードウェイ線、レキシントン・アベニュー線でシティ・ホール駅下車。
ブルックリン側から観る:地下鉄の8番街線のハイ・ストリート-ブルックリン・ブリッジ駅下車。
営業時間:無料
料金:年中無休
[/box]
自由の女神(Statue of Liberty)

誰もが知っている、「自由の女神」。
自由の女神を観たさにニューヨークへ初めて行ったことがあるのですが、「ニューヨークに来た感」が一番あるスポットです。
自由の女神への観光は、船で自由の女神を回るのが一般的ですが、自由に女神の島に渡って間近で観る方法もあります。
ちなみに、自由の女神は英語で「Freedom God」ではありません。「Statue of Liberty」です。
なので、現地で自由の女神への行き方を尋ねるときはお間違えのないように。

住所:Liberty Island, New York, NY 10004
アクセス:最寄りの地下鉄駅は、ボウリンググリーンと、サウスフェリー/ホワイトホールストリートになります。
営業時間:8:30〜16:00
料金:大人18$〜。子供9$〜。3才までの幼児は無料。
[/box]
セントラルパーク(Central Park)

セントラルパークはマンハッタン地区の4キロもあるとても大きな公園です。
大都会に、こんなに大きな公園があるのはとても珍しい光景ですよね。また、東側にはメトロポリタン美術館や五番街などもあり、歩いて数分で行けます。

住所:14 EAST 60TH STREET, NY, NY 10022 5th Ave.
アクセス:最寄の地下鉄は、59th Street駅で下車。
営業時間:6時〜1時
[/box]
タイムズスクエア(Times Square)

タイムズスクエアはニューヨークの代表的な繁華街です。
タイムズスクエアには多くの飲食店、飲み屋さん、ショッピングができるスポットが数多くあります。
また、タイムズスクエアで一番有名なのが年末のカウントダウンです。一生に一度くらいは、タイムズスクエアでのカウントダウンを満喫してみてはいかがでしょうか?
[box class=”blue_box” title=”タイムズスクエアの基本情報”]住所:42nd Street to 47th Street / Broadway to 7th Avenue
アクセス:地下鉄42nd Street / Times Square駅からすぐ