アロハ!Daooです。(Follow @daoo1210)
海外旅行にへ行ったことがない人は、旅行で何を持って行けばわからない人が多いのではないでしょうか?
旅のコツというのは
「できるだけ荷物をを減らす。」
ことです。何でもかんでも詰め込んだら帰りが大変なことになります。
「無駄なもの」は持って行かないように。本当に必要なモノだけで大丈夫です。帰りにお土産とか買ったら荷物が多くなって大変なんですよね。
今回は、最初の海外旅行で訪れる人が多い「ハワイ」へ旅行するときに必要なアイテムと不必要なアイテムをご紹介します。
Contents
ハワイ旅行で必要な持ち物

早速ハワイの旅行で必要なアイテムをご紹介していきます。必ず必要なものと、手軽に持ち運べるおすすめのアイテムを厳選して紹介します。
パスポート

パスポートがないと話になりません。忘れたら入国できませんよ!絶っーー対に忘れないでください。
ESTA(エスタ)

ESTA(エスタ)は、アメリカへ旅行する際に必ず必要なビザです。
渡航の一週間前くらいには必ず申請してください。
あわせて読みたい
【2018年 最新版】スマホでできるよ!! ESTA(エスタ)を申請するやり方を確認しよう!
海外保険

海外保険は必ずあった方がいいです。なぜなら、日本とは比べ物にならないくらい治安が悪い場所も多いですし、病気や怪我以外にも、スリや盗難も多いです。
海外保険があれば、怪我や病気以外にスマホを紛失しても保証してくれます。場合によっては、飛行機の遅延も補償してくれる海外保険もあります。
海外旅行は日本と異なりトラブルがつきものですのでしっかりと対策はしておきたいところです。
クレジットカード

クレジットカードも海外旅行では絶対にに必須です。アメリカは「カード社会」です。クレジットカードがあれば、現金もキャッシングできますし、むしろ現金を忘れてもなんとかなります。
クレジットカードのメリットとしては・・・・
・クレジットカードの方が両替するよりレートが安い。
・海外保険が付いているのが多い。
・JCBカードでがあれば、トロリーバス(無料バス)が乗り放題。
などが挙げられます。
JCBカードに関しては、お店によってはは使えないこともあるので、できればJCBカードの他に、世界中で使えるVISAかマスターカードのいクレジットカードを2枚持って行くのが賢いです。
お財布

アメリカはクレジットカード社会なので、ありとあらゆる場所でクレジットカード決済が可能なので、現金が必要な場面は少ないですが、強いていうのであれば、ホテルのベッドメイキングさんへのチップやバスの運転手さんへは現金で支払う場合があります。
スマホ

スマホがないと思い出の写真すら撮れません。英語が苦手な人にとっては、グーグルマップやグーグル翻訳などのアプリも現地で活躍します。
私の知人は初日にスマホを紛失してたのでご注意をw。
充電器

充電器も必須です。
現地で充電器を買うだけでも、2000〜3000円はかかります。勿体無いので忘れずに持参しましょう。
モバイルバッテリー
スマホの電池の減りは早いです。なので、観光している時に写真や動画で撮影だなんてしたものならあっという間にバッテリーがなくなってしまいます。
そんな時に、役立つのがモバイルバッテリー。モバイルバッテリーさえあれば、バッテリーの減りも気にならないので思う存分写真や動画撮影を楽しめます。
防水ケース
ハワイといえば、やっぱりビーチです!防水ケースさえあれば、水中撮影もできますしインスタ映えする写真や動画を撮影できること間違いないですね!
例えば、シューノーケリングをしながらとか、バナナボートに乗りながら撮影ができちゃいます。防水ケースも現地で買うと、「観光客価格」になっていて高いのであらかじめ日本で準備をしておくのがいいですね。
ポケットWI-FI

ポケットWI-FIがあると本当に便利です。ホテルやカフェなどにはWi-Fiはありますが、ビーチなどの自然が豊かな場所へ行けばWi-Fiは当然ありません。
Wi-Fiさえあれば、その場でSNSへすぐにシェアできますからね。金額的にもブランド的にもイモトのWiFiが一番いいと思いますね。頻繁に割引もやっているので要チェックです。
化粧品
女性であれば、メイク道具は必須ですね。コテなんかもあった方がいいです。
男性であれば、洗顔フォームやヘアワックスは必須ですね。
日焼け止め
ハワイの紫外線はとっても強いです。すぐシミになりますし、日焼け止めを使わないと皮が剥けまくって大変です。シミになりたくないのであれば日焼け止めは必需品です。
水着

ハワイなどの南の島に行くのであれば水着がないと楽しめません。水着はデザインにこだわらなければ、現地でもそんなに高くありません。
風邪薬
「もしも」の為に、風邪薬や胃薬などはあったほうがいいです。
熱が出ても現地で薬を買おうとおもっても、英語表記のものばかりでどれがいいのか分からないと思います。ちなみに、今紹介している「ジキナ」という風邪薬。私が、小さい頃から知らぬ間に使っているのですが、これがとても聞くと思います。
ジキナを飲んでおけば、1〜2日あればいつも治っているので不思議です。
サングラス
ハワイの日差しはとっても眩しいです。サングラスはあったほうがいいでしょう。どうせなら「レイバン」でお洒落しましょう。
コンタクトレンズ
いつもコンタクトレンズの人はお忘れなく。空港でコンタクトを外すのであれば洗浄液も忘れないように。
カップラーメン
日本と違って深夜は基本的にコンビニは閉まっています。飲んだ後のシメのラーメンが食べれません。
しかし、カップラーメンを持っていけば大丈夫。ハワイでもカップラーメンは売っていましたが、400円くらいしました。高すぎます。
カップラーメンを持って行く際に注意してほしいのは「肉エキス」が入っているカップラーメンは税関で没収されるのでご注意を。
必要のないモノ
最後に、これはハワイ旅行では持って行く必要ないよというものをご紹介します。
ビーチタオル

ホテルでは基本的にビーチタオルを無料でいくらでも貸し出してくれます。持って行く必要は全くありません。
変圧器

日本とアメリカの電源プラグは同じなので変圧器を持って行く必要はありません。
ドライヤー

ドライヤーはホテルに必ずあるので、持って行く必要はないです。
まとめ
旅行って、ついついいらないモノまで持っていきがちなんですよね。で、結局帰国したら全く使わなかったというモノも多々あります。
できるだけ、身軽にしておけば行動範囲も広がりますし、時間の節約にもなります。
また、ハワイは基本的に物価が日本より高いので、現地で揃えるとかなり高額になってしまうので、できるだけ日本で必要なものを揃えるのが賢いと思います。
これを参考にハワイ旅行を楽しんじゃってくださいね^ ^
あわせて読みたい
【海外旅行】これで楽ちん!!長時間フライトの快適な過ごし方。