こんにちは。Daooです。(Follow @daoo1210)
先日、バリ島の観光スポットのライステラスへ行ってきました。バリの中でも最も有名な観光地です。
一口に「ライステラス」といってもバリには2種類のライステラスがあります。
「テガララン・ライステラス」と「ジャルティ・ライステラス」です。
「テガララン・ライステラス」のほうがアクセスもしやすく、初めてのバリ島旅行へ行く人におすすめです。
「ジャルティ・ライステラス」は車で2時間以上若干遠いので、2回目の観光地であれば行ってみてもいいのではないかと思います。
Contents
テガララン・ライステラスの場所
テガララン・ライステラスはクタから約一時間半の場所にあります。
ウブド地区に位置し、近くには猿がたくさんいることで知られるモンキー・フォレストやバリの美術館などの有名観光地があるので、ライステラスの他にも色々と観光できるのが嬉しいですね。
テガララン・ライステラスへの行き方
テガララン・ライステラスへの行き方は主に3つです。タクシー、原付バイク、カーチャーターがあります。バリではバスや地下鉄などの交通機関は基本的にはありません。
バリでは「カーチャーター」が断然おすすめです。なぜかといえば、「ぼったくられない」「10時間5000円くらいで、どこでもいき放題」だからです。
しかし、日本の航空会社が運営しているカーチャーターは、現地のカーチャーターの倍の金額がしますのであまりおすすめしません。
ライステラスに行く前に、モンキーフォレストに寄ってみた!
テガララン・ライステラスはウブドという地区にあり、もう一つ有名な観光地で「モンキー・フォレスト」という有名な観光スポットがあります。
モンキー・フォレストからライステラスまでは車で約30分くらいの場所にあるので、モンキー・フォレスト→ライステラスという流れでいくのがおすすめです。

モンキー・フォレストの入場料料金は大人Rp20,000(200円くらい)で入場できます。
ライステラスに到着。カフェでランチ。
モンキー・フォレストでの観光を終え、ライステラスへ。
到着したはいいものの、まさかの大雨・・・・・。しばし、カフェでご飯を食べながらのんびり。
カフェでは、カレーを食べました。というか、バリでの食事は基本的においしいです!日本人の口にはとっても合うと思います。
テガララン・ライステラスの周辺にはいたるところにカフェがあるので、のんびり観光ができます。そして、一時間後には雨も止みました。
バリではスコールのような雨が多いようで、日本みたいに一日中降りっぱなしのことはないそうです。
テガララン・ライステラスでドローンを飛ばしてみた!!

結構な量の雨が降っていたので、「ドローン飛ばせないかもな〜。」なんて思っていたのですが、なんとか飛ばせました!木が多いのでぶつからないように慎重に操縦します。

ライステラスはなかなか、ドローン映えするスポットでした!!バリ旅行ではドローンが大活躍です^ ^私が使ったDJIのSPARKは現在セールをやっているのでお得みたいですよ。女性にもにもおすすめのドローンなのです。
地上からでも綺麗な写真を撮ることができました。



まとめ
これからバリ旅行へ旅行を考えているのであれば、間違いなく後悔しない観光スポットです。なかなか日本では観られない絶景でしたよ^ ^
私は、クタから行ったのですが、ライステラスのウブド地区にもホテルがたくさんあるみたいなので、ウブド地区に泊まってもよかったのかなと思いました。
私は残念ながら今回は行けなかったのですが、ウブド地区には他にもテガララン・フォールという美しい滝を観れるスポットや近くにはバリの動物園もあるそうなので、ウブド地区に泊まるのもアリだと思います。